白山比咩神社様表参道が見える部屋。 白山比咩神社様表参道。私共の店は、この表参道をしばらく上がった左手に見えて参ります。見えて参ります建物は、昔はお客様のお部屋でしたが、現在は、ご宿泊のお客様のお風呂上がりのお休み処となっております。表参道が眼下... 続きはこちら >>
熊と一緒にフランク・シナトラを(笑) すっかり夏でございます。今年はちょっと早めの5月31日に五月人形を片付けて、花生けの花器も籠にしたりと、すっかり夏への模様替えも着々と進んでおります。私の花畑に紫陽花の七段花が咲き始ましたので、今日は、花畑からは七... 続きはこちら >>
いよいよ鮎。ご予約お待ちしております。 当屋のお玄関前の青紅葉が本当に爽やかです。いよいよ明日6月1日から、各お部屋の囲炉裏で「鮎の塩焼き」焼かせて頂きます。先ずは小さな若鮎から。骨まで食べられる小さな鮎ですが、ぴちぴち跳ねる小さな鮎を見ると「ああ、夏が... 続きはこちら >>
今後ともよろしくお願い申し上げます。 お陰様で店再開させて頂く事ができました。再開三日前から山に入り、少しづつ山のお花を集めてまいりまして、お部屋に花を生けた途端に、お部屋がパッと息を吹き返したようで、私の心も明るくなりました。生け簀にお魚も入り、料理長も... 続きはこちら >>
休業中の様々 和田屋休業中も、支店が営業しておりますので私も毎日店で仕事をしております。お電話をお聞きしたり、メールを確認させて頂きましたり、姉妹店に顔を出したり、毎日のように草むしりや、自作の看板等の直し等で、普段とあまり変わ... 続きはこちら >>
変革は余裕もって少しずつ 恐れながら、政府の宣言中ではございますが、5月21日(木)から営業を再開させて頂くことにいたしました。私共もこの度の新型コロナウイルス感染拡大防止の為、4月1日より休業させて頂いておりましたが、6月の時期には是非店を再... 続きはこちら >>
ゴージャスでボリューミーなドリンク 当屋隣り(白山比咩神社様横)の当屋の甘味茶屋・善与門に新作テイクアウトが出来ました。和田屋は休業中の為、和田屋の朝の仕事を終えると、善与門の妹(店長)のところへお手伝いに。叶姉妹とは真逆をいく、ゴージャス感とボリュ... 続きはこちら >>
テイクアウト充実してまいりました。 私共の姉妹店の泰夢(たいむ)と善与門(ぜんよもん)は現在コロナウイルス感染拡大防止の為、店内でのご飲食は致しておりませんが、テイクアウトは少しずつ始め、随分整って参りました。まだまだ、ご近所のスーパー並みには参りま... 続きはこちら >>
山菜を学び続ける・1 休業二日目の11日(土)、「山菜の勉強を深めたい」元々そういう思いで、山菜取りの達人の橋爪さんに山の案内をお願いしてありましたので、和田屋調理スタッフと共に白山麓の山へ。ここ数日の心苦しい思いも山に近づいてまいりま... 続きはこちら >>
大切なお客様へ 毎日不安の中でお過ごしのこととお察し申し上げます。私共も4月の10日から30日まで休業させて頂くことになりました。キャンセルと日延べのお電話を毎日のように頂く中で、お客様が大切な方のために決断なされていること、また... 続きはこちら >>
春の妖精をつれて 野の花々は白鷺美術さんをイメージしてシャーレや実験道具に生けさせて頂きました。カタクリ大根の花一輪草猩猩袴土筆キツネノボタン蕗の薹オオイヌノフグリラッパスイセン立金花姫踊子草野苺の花コ... 続きはこちら >>
山菜料理これから本番。 春の特別お献立、今年は「薬膳会席」(税サ席料込み・お一人様12000円・4月末まで。)お陰様で好評を頂いております。お写真は山菜の天婦羅とデザート。(※ご準備のためHPからは三日前まで。お電話では2日前までにご予約下さ... 続きはこちら >>