創業江戸慶応元年。
150年余り、
川魚山菜料理の専門店として、
手取川の近くで商いが始まり、
度重なる洪水を逃れて、
四代目当主の時に、
ご縁あってこの白山比咩神社の地に
まいりました。
当屋は、古き良き昔の木造建築の為、
階段や、段差が多く、
お部屋には、トイレや、お風呂や、
テレビもございません。
只、全室に囲炉裏があり、
原始からの火があり、そこで調理され、
白山さんと同じ地下水で出汁を引き、
すべての料理とお風呂にも
霊峰白山の山水が使われます。
朝には小鳥の声で目覚め、
春には鶯、夏には蛍や蝉しぐれ
秋には落ち葉が舞い、
鎮守の杜のふくろうが鳴き
冬には深々と降る雪の音がいたします。
あちこちに八百万(やおろず)の神様が
おいでになります。
只、只、それだけの
小さな料理宿でございます。
〒920-2114 石川県白山市三宮町イ55-2
定休日:毎週火曜日
電話番号:076-272-0570
(午前9:00〜午後6:00まで ※不定期)