Google翻訳と愛があれば。 【Google翻訳と愛があれば】先日オーストリアからお越し頂きましたKantzご夫妻様。私の下手な写真のInstagramをご覧頂いたのがご縁でわざわざ遠いオーストリアから。なんて不思議で有難い時代に... 続きはこちら >>
風流な花見の愉しみを。 【風流な花見の愉しみを】雅な金沢から比べますと地味過ぎるお山の花見でございますがお人も混まず感慨深く桜を眺めるには最もよい優雅な花見でございました。歩いてすぐのご近所の古宮公園の桜やはり歩いてすぐの... 続きはこちら >>
wataya incense 【watayaincense】白山麓に自生する木だけから造られた和田屋ブランドオリジナルフレグランスwatayaincense(ワタヤインセンス)林業が盛んな白山麓は昔から「杉」の植林が多く私のいつ... 続きはこちら >>
春の気配(ジビエ会席に彩りが) 春の気配がする白山麓でございます。立春が過ぎたとはいえまだ少し庭に雪が残る和田屋周辺ですが(道路には全くありませんのでご安心くださいませ)そんな雪が逆にホッとする雰囲気を醸し出してくれるのでしょうか。... 続きはこちら >>
月の輪大吟醸粕鍋 【月の輪大吟醸粕鍋】昨夜のジビエ会席から。※ジビエ会席にはこの月の輪熊の粕鍋はほぼ付きますがたまに料理長献立変更することがございますのでお召し上がりになりたいお客様はご予約の折にお尋ね下さいませ。新鮮な魚... 続きはこちら >>
神社様と同じ地下水のお風呂で。 当屋のお水は全館お隣の白山さんと同じ地下水でございます。(熱くないので温泉とは言えないのですが。)お料理にはもちろんお風呂、配膳室まで(笑)地下水でございますのでお部屋に設置してある電子ポットの中やお風呂の壁... 続きはこちら >>
大なめこの炭火焼き 金沢は蟹でてんやわんやでございますが白山麓にも蟹以外のおいしいものがたくさんございます。(笑)写真の白山麓の大なめこもそれの一つですが(※現在人気食材で、ある時とない時がございます。)私共の囲炉裏では岩魚の... 続きはこちら >>
当屋から30分の新しい図書館へ 当屋から車で30分の金沢市内に、新しい県立図書館が出来ました。21世紀美術館や、県立図書館、金沢市能楽堂、博物館などども近くて、本を借りなくても、見ているだけでも楽しめます。(笑・何しにいくのじゃ。いや、本当に愉... 続きはこちら >>
当屋から歩いて5分のパーク獅子吼さんへ 今度はとてつもなく近場でございます。(笑)やっぱりお山満喫の方は、暖かい今年は紅葉もきれいで落ち葉拾いには最高の季節でございます。当屋お隣りの白山比咩神社様ご参拝後いかがでしょうか?(白山さん裏の県の「樹木公園」(写... 続きはこちら >>
森のレストラン(QINOresutaurant)好評終了 【水の記憶】QINOrestaurantを代表するRuiSasakiさんの白山麓の降りたての雪を用いて作られた器「水の記憶」…10/1・10/2二日間限りのQINORestaurantは本日無事... 続きはこちら >>
ヤマガラくんが手から。 【あ!食べた!】一年かかって少しづつ少しづつお近づきになれました。もちろん野鳥ですから遊んだ後は手をちゃんと洗います。一回食べたら窓際にいるとおねだりするようになっちゃったのでお客様への注意書きも... 続きはこちら >>
時をためるくらし 【時をためるくらし】朝山に行って花を摘む庭のデンデンムシの赤ちゃんや白山麓で作られたかも茄子や秋のトマトや夜の店内から日々の様々から学ぶ古い家具や様々に古いモに囲まれた私達の家は新しいモノの... 続きはこちら >>