女将のつれづれ

お米のプリン

写真はデザート担当のK君作の「お米のプリン」。お椀の中に入っているとまるで煮物のようですが、実はデザートなんです。「ヒメの舞」という地元の特別なお米を使って丁寧に作られた、優しい味のお米のデザート。上のパリパリに...

冬枯れの野辺へ

冬の枯れた色が好きで落ち着きます。肌色、茶色、灰色、黒…中でも以前から微妙な中間色に惹かれていて、煤色(すすいろ・いわばクレージュ)が数年前からずっと好きで、自分が着る着物もこの色のトーンが一番多いように思います。日...

コンサート予告でございます。

詳細はまだでございますが、3月末に当屋広間(昨年照明改装)にてコンサートさせて頂くこととなりました。世界を旅なさる素晴らしい演奏家のお二人でございます。詳細は2月初め当HP、また、和田屋インスタグラム、和田屋FB...

白山さんと金釼宮さん

今年はお天気が良いので白山さん(当屋から徒歩3分)はずっと大賑わいでございます。(当屋はし白山さん境内にございます。)お蔭様で、当屋の茶店の「甘味処・善与門」(当屋から徒歩1分)、また、パーク獅子吼内の「お食事・甘味処...

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。旧年中は誠にありがとうごいざいます。今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。年末年始に掛けまして、本当にありがとうございました。お正月とおせち料理のお写真をお載せしたかったのですが、なぜかし...

日本の聖地に。(笑)

【日本の聖地に】見方によってはクリスマスっぽくみえる山の家でございます。(笑)暖炉はないけど、囲炉裏もあるし(笑)、この時期の花は、常緑樹と烏瓜やヒヨドリジョウゴなどの赤い実しかないところが西洋と同じで、雰囲気が...

和田屋昔ばなし・其の壱

創業江戸慶応(150年余り)の和田屋の昔話。この家で育った私ですから、祖父母や両親に聞いた話を綴って参ります。古き良き時代の話し、近年で私が覚えている様々な話しを、笑ってお聞き頂ければ幸いでございます。■代々商いを...

白山さん表参道の見える部屋。

下の写真は、白山ひめ神社様の表参道が見える、お泊り様専用のお休み処のお部屋「和楽」でございます。眼下に表参道から御参拝にいらっしゃる方々が見えて、また、その方々とは全く違うアングルで、紅葉した紅葉をご覧になれます。...

紅葉が最高に。

この連休でお玄関の紅葉が最高になりました。赤から黄色のグラデーションがとても綺麗です。明日は雪つりに、庭師さんが入ります。晩秋から初冬へ。狩猟も解禁になりまして、秋の物冬の物の美味しいものございます。お外は寒...

和漢のお茶

薬剤師さんが調合された病気にならないための和漢のお茶。金沢市島田薬局の島田和美先生が、身体の冷えや血流の悪さ、気分の落ち込みなど女性特有の《未病》と呼ばれる体の小さな不調に対処した、漢方を使ったハーブティーを作られ...

秋の「赤」。

上の写真は美男蔓(ビナンカズラ)の赤い実。昔、粘液を含んだ茎葉を整髪に用いたのでこの名があるそうです。秋に赤い大きな実「さね」をつけるので、サネカズラとも呼ぶそうです。この蔓を生けるときに、あまりにたくさん実が...

秋の「紫」。

野菊の色は様々。二日に一度ほど山に行っておりますと、様々な野菊に出会います。白から濃い紫色まで、紫陽花と同じで土によって色味が微妙に違ってくるのでしょうか、種類がやたらに多いのでしょうか、隣に咲いている野菊とまた...