春の足音
今年は雪が多くて、庭にはまだ雪が残っておりますがその下からいつの間にか小さな花が咲いていました。写真は菊咲イチゲ。春の妖精と言われる春の訪れを告げる花々の一つです。白山麓にもようやく春がやってまいりましたよ。こうなる...
陽のほとんど差さない深山に咲く不思議な花「浦島草」(ウラシマソウ)。
浦島太郎が釣り糸を垂れているようだとの花の形の風情から、そんな名前が付いたそうです。
よく似た花で、緑色から赤紫に至るまでの色がある「テンナンショウ」という花は、近くの山林や土手などでもよく見かけるのですが、この浦島草は珍しい。
山でこの花の葉だけ見つけて持ち帰り、五年経って、今年五つも花を付けましたので、一輪庭から採ってきました。
お客様が、普段の喧騒から離れられて、深山を感じて頂けますよう、毎日花を生けております。たまには静かに植物と会話するひと時も良いものでございますよ。
〒920-2114 石川県白山市三宮町イ55-2
定休日:毎週火曜日
電話番号:076-272-0570
(午前9:00〜午後6:00まで ※不定期)