160年前と同じ時間
【160年前と同じ時間】私共は160年前から同じことを続けております。その一つが囲炉裏で焼く川魚。現代の建築法では当屋の囲炉裏と同じ様式を作る事は難しくすべてのお部屋に囲炉裏がありすべてのお客様の目の前で川魚を一人の...
当屋のお玄関前の青紅葉が本当に爽やかです。いよいよ明日6月1日から、各お部屋の囲炉裏で「鮎の塩焼き」焼かせて頂きます。
先ずは小さな若鮎から。骨まで食べられる小さな鮎ですが、ぴちぴち跳ねる小さな鮎を見ると「ああ、夏がきた。」といつも感じます。
いつもこの時期待ちきれない(笑)お客様が、本当に嬉しそうに美味しそうに鮎を頬張ってくださる姿を拝見しますと、焼き手(お部屋に鮎を焼きに行く板場を私どもはこう呼びます)ももちろん、私共サービススタッフもお仕事していてこんなに嬉しいことはございません。
今日の日曜日も「和田屋さん、席ある?予約できる?」と嬉しいお問合せたくさん頂きましたが、週末、毎年は混みますが、今年はコロナの関係で「混む」という状況を避けるよう、ご予約をかなり制限させて頂いております。急にお越し頂きますと、お席のご用意が出来ないこともございますので、どうぞご予約頂けますよう心よりお願い申し上げます。
お越し下さいます皆様が、笑顔で愉しくお食事出来ますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
〒920-2114 石川県白山市三宮町イ55-2
定休日:毎週火曜日
電話番号:076-272-0570
(午前9:00〜午後6:00まで ※不定期)