160年前と同じ時間
【160年前と同じ時間】私共は160年前から同じことを続けております。その一つが囲炉裏で焼く川魚。現代の建築法では当屋の囲炉裏と同じ様式を作る事は難しくすべてのお部屋に囲炉裏がありすべてのお客様の目の前で川魚を一人の...
お隣の白山ヒメ神社様(歩いて3分)の裏門抜けて(神社様を横切るお時間5分で)、道路挟んだ向かい側にある、県の樹木公園。
今年は寒いので、23日火曜日の定休日に見に行きましたら、まだ、八重桜の咲いていない木も。ここには、桜の木が1000本ほどあるのだそうですから、実は知られざる桜の名所。修善寺寒桜、一葉、紅玉錦などあまり聞いたことのない桜や他の木にも、一本一本に名前がちゃんとついています。
他、様々な木があり、花は今から次々と咲き始めます。
お天気が良いようでしたら、こちらで、のんびりいかがでしょうか。
園内はかなり広いので、お人様がたくさんいらしても、混雑とはあまり無縁のようです。上の方の日本庭園まで行かれたら、一時間は森林浴をゆっくり楽しめます。※下の写真は紅葉の若芽があまりきれいでパチリ。
〒920-2114 石川県白山市三宮町イ55-2
定休日:毎週火曜日
電話番号:076-272-0570
(午前9:00〜午後6:00まで ※不定期)