それぞれの素敵な力。 5月6日の早朝お弁当詰めの調理場の様子です。皆GWの最終日の早朝はきついので言葉数は少な目。(笑)それでも、当調理場のムードメーカーのH君のお蔭様で、調理場のムードは常に和やか。(笑)「H君ありがと。貴方のそういう力は和... 続きはこちら >>
GWありがとうございました。 GW多くのお客様の素敵な家族ドラマを拝見させて頂きました。たくさんのお客様においで頂きまして、心より厚く御礼申し上げます。これから初夏に向かって、お料理はまた少しずつ変わってまいります。本格的に暑くなる前の爽やかな白山... 続きはこちら >>
山菜は今がピークに。 写真は「蕨と筍の山菜ご飯」。山菜もゴールデンウィークを過ぎますと、少しづつ終盤へ。今が一番種類が多い時。今年は雪が多かったので、山菜も遅めでございましたが、暑さが一気に参りまして、山菜も一気に出てしまった感がございま... 続きはこちら >>
お昼まだご予約お取りできる日ございます。 GWに入りました。良いお天気がずっと続くと言われております白山麓でございます。お昼の山家御膳(税サ込4.000円)ご好評のため、連休中も致しております。(会席も当日予約でもOKでございます。)ご相席となりますので、個... 続きはこちら >>
駐車場ここへお停め下さいませ。↓ 明日からGWでございます。よくお聞きいただくご質問ですが、「車はどこに停めればよいでしょうか?」・・・わかりにくくてすみません。駐車場は白山ヒメ神社様の駐車場にお停め下さいませ。(お許しを頂いております。)とても大き... 続きはこちら >>
食べても太らない寒天パフェ。(笑) 当屋姉妹店・泰夢(たいむ・当屋から歩いて7~8分)の食べても食べても太らない(笑)寒天パフェです。一部のお客様には「そりゃ、うそや。アイスクリームと白玉乗っ取るじ?(笑)」と言われておりますが(笑)、その他、大よそは... 続きはこちら >>
花見の会。 父が在籍させて頂きますお蔭様で、金沢の会の花見の御席を毎年この時期に当屋で開いて戴いております。「桜は皆散ってしもうたが、花咲か爺ばっかりおるからまた花咲くよ。(笑)」と。友との話を楽しみお酒を楽しむ・・・男性が大半... 続きはこちら >>
山にお花を摘みにきました。 これからの季節から、11月初めくらいまで、二日に一度のペースで、私のお花採りが始まりました。(その日必要な分だけ少しだけ山の神様から頂きます。)さすがに冬場はお花がないのでお花屋さんに頼りますが、それ以外の季節はほぼ花... 続きはこちら >>
ご法要御席。 ご法要の御席(広間)でございます。外も明るく本当に気持ちの良い季節になりました。ご家族・ご親族様方とごゆっくり新鮮な山菜の多く入った会席料理をお召し上がり下さいませ。ご法要はお人数に関わらずお伝え下さいすれば、蔭膳・お... 続きはこちら >>
どこにあるの?(笑)其の三 館内は不思議なものに溢れています。(笑)ご興味のない方は、きっと目に留まらないくらいの小さいモノから、オカシナなご本まで。(笑)一つ、一つに長い可笑しいやら、真面目なストーリーがございますので、ご興味がある方はお尋ね... 続きはこちら >>
どこにあるの?(笑)其の二 やはり私はちょっとかわっているらしいです。(笑)光るものは好きだし、不思議な形が好きです。(ただし、宝石はほとんど身に付けません。ごくごく小さなものだけ、お出かけの時にたまにつけます。)上記のモノ館内のどこかにあります... 続きはこちら >>
どこにあるの?(笑) 当屋のどこかにある怪しい陶の作品。特別、使うモノでもいるモノでもないけど、その店を彩りよく、魅力的に見せる小物達。見つけて何だかわからなかったら、ご遠慮なくお聞きくださいませね。(笑) 続きはこちら >>