出会いとは本当に不思議
オーストリアのお客様から「Satokoも私と同じ花が好きだから」と湖の形をした花器を頂きました。彼女Renataは3年前に私の撮っているInstagramの一枚の写真を見て日本と和田屋に初めて来て下さって日本が大好き...
薄緑色だった緑も日に日に濃く
金沢より少し涼しい白山麓では
連日爽やかな風が通り抜けております。


いよいよ今年の鮎塩焼きも始まりました。
今年は春から調理場のメンバーも
新規交代致しまして
現在新しいスタッフで
今までのずっと人気の定番のお料理に加えて
新しい時代が加わったお料理は
再構築中でございます。
新しい風が入ると
融合して化学反応が起こり
今までにない変化が訪れます。
良い化学反応までしばらく時間はかかりますが
どうぞ長い目でご覧頂き時代と共の変化を
楽しんで頂けたらと願っております。
時代も人も流れて行きます。
永遠に同じ店はありませんので
私どもも160年間変わり続け
生き残って行く為の変化と
前向きに愉しみ捉えております。

今、30代の当屋七代目の若い社長が
頑張っております。
時代の変化は早く
この時代の会社の操縦はとてつもなく
大変でございますが
どうぞ次の時代にも皆様に必要とされる
店であり続けることが出来ますように。
日々精進して参りたいと思っております。
いつも応援頂きまして誠にありがとうございます。
六代目女将
和田智子
〒920-2114 石川県白山市三宮町イ55-2
定休日:毎週火曜日
電話番号:076-272-0570
(午前9:00〜午後6:00まで ※不定期)