和田屋からのお知らせ

お隣神社様の禊(みそぎ)と金剣宮様と和田屋宿泊で心のリセットの旅へ

※グループでのお申し込みが確実ご予約できます。「白山比咩神社様の禊(みそぎ)体験と和田屋での宿泊」⚫︎10名様以上でご希望の日にちに体験可能(20名様まで)⚫︎和田屋宿泊は16名様まで(平日...

子持ち鮎11月頭で終了。岩魚塩焼きへ。

お腹が卵でパンパンの子持ち鮎は今月10末から来月11月頭で終了予定でございます。その後は川の王者「岩魚の塩焼き」に。肉厚で食べ応えのあるホクホクした香ばしい岩魚も骨まで食べられるようにじっくりと囲炉裏でお焼きさせて頂き...

スタッフ募集中(朝食スタッフ急募)

⚫︎スタッフを募集しております。⚫︎調理師(正社員)(現在30代〜40代のスタッフが頑張ってくれております)◎求める人材:男女関係なくやる気のある方。調理師免許のある方がベストですが、無くてもやる気とセンスがある方。現...

兩お隣に[Solitary]オープン

白山市パーク獅子吼の私共のクラフトショップ・兩(りょう)の同じ屋根の下のお隣りにオシャレなお洋服のお店がオープンされました。金沢市竪町の人気店Saltykanazawahttps://www.instagram.co...

小さなお子様連れのお客様へ。

当屋でのお食事のみのお客様の中には小さなお子様連れのお客様もおいでになって下さいます。恐れながら昔ながらの古い家屋の当屋には“小さなお子様にとって”は危険なものが色々とございます。お部屋には「お魚をお焼きする時の囲炉...

鮎塩焼きは10月20日頃まで続きます。

9月に入ってようやく朝晩が少〜し涼しくなってまいりました。日中はまだ今年は暑いですが街中からいらっしゃるお客様は「涼しいですね」とほっとして下さっているようです。夜になるとコオロギや鈴虫の大合唱が庭もですが、館内のそ...

ご予約時間前後なさいます時はお電話をお願い申し上げます。

誠に恐れながらご到着時間に合わせましてお部屋に冷暖房をお入れしたり囲炉裏で焼くお魚の炭火をご用意したりお料理の手順を組んでまいります。お客様のお食事時間の変更ございますと他のお客様にお待たせしたりのことも出てまいります...

タクシー不足の為お車(レンタカー)をお奨めしております。

金沢に海外のお客様が増えたことや能登地震とその後の豪雨被害から能登に応援に行かれておる運転手の方も多くもともと金沢はコロナ以来運転手さん不足ですが更に拍車がかかっております。こちら地元タクシーさんも平日は2台、土日は一...

昔の建物の為バリアフリーでないことをお詫び申し上げます。

誠に恐れながら車椅子等での館内設備のご質問を頂きますので恐縮しながらお答えさせて戴きます。館内にはエレベーターはございません。またあちこちに、階段・段差がございまして古きよきを懐かしい昔のつくりでお部屋は畳敷きの為車椅...

7〜8月は鮎の最盛期。

6月1日から始まりました「鮎塩焼き」でございますが6月の若鮎から7月いよいよ成魚へ鮎が鮎らしい一番良い時期に入ってまいりました。晴れていればさえすれば、夕方、釣り師から電話が入り「今、○○川にいるんやけど、○匹くらいお...

6月1日から鮎塩焼き始まります。

6月1日から鮎の塩焼き始めます。鮎は一年で味が三度変わるという一年魚。⚫︎6月1日から6月20日頃にかけての「初夏を感じる初々しい若鮎。」⚫︎6月20日頃から8月末にかけての「川苔を盛んに食べる香魚の名の通りの一番鮎ら...

ご慶弔・各種お席様々に

各種お祝い、ご法要などのお人数様にあわせまして様々にご用意させて頂きます。(ご法要はお経終わられた後のご会食のお席だけでお参り専用お部屋はございません。)お人数様は広間で最大60名様まで。(別席テーブル椅子入れますと7...