鮎のご案内ハガキ書いております。 私共の店に一度足を運んで下さいまして、ご住所お聞かせ戴きましたお客様には、季節のお葉書出させて戴いております。毎回下手ではございますが、私の手作りハガキでございまして、経費削減(笑)も兼ねましてお送りさせて頂いております... 続きはこちら >>
私、富山に行ったお話。 GW(←頑張れ私と読むんだそう。(笑)なるほど。)後の、私共の店が定休日を戴きました日に、用事があり、富山県の「楽翠亭美術館」様へ寄ってまいりました。初めて行ったのが、一昨年の秋でしたのですが、あまりの美しさにすっかり魅... 続きはこちら >>
山菜まだ大丈夫でございます。 むせるような爽やかな緑の季節でございます。山菜も一番多い季節。まだ、しばらく山菜楽しめます。是非是非お越しくださいませ。毎朝、鶯の声で目が覚めます。(たぶんお泊り様も聞こえておいでると・・)春浅い時は、鳴き方もまだヘタ... 続きはこちら >>
和田屋リデザイン・7 お部屋の名前も少しづつ変わっております。一階三室、一月十一日(ひとひ),真菰(まこも)、橙(だいだい)、お二階三室+お食事処、白根(しらね)、穀雨(こくう)、瑞雪(ずいせつ)、dining季重(ときかさね)・・・。全... 続きはこちら >>