落ち鮎の御案内。 今日(8月24日現在)のお客様「ほんのり子持ちでした。ちょっとだけだけど卵入ってましたよ。」と。先日もそうおっしゃったお客様がいらっしゃいましたが、本格的には、9月中ば過ぎから。少しずつ入って、10月頭でぱんぱんに。1... 続きはこちら >>
【料理王国】8月号「水特集」 【料理王国】さんの8月号の掲載して戴きました。「すべては水からはじまる」と題して、当屋の地下水・硬水(やや硬水です)から出汁が引くことが珍しいと、取材して頂きました。一般的に、「日本料理の繊細な味は出汁で決まる」と... 続きはこちら >>
照明改装工事が終了致しました。 今年3月の広間の照明改装工事から始まりまして、その後定休日ごとに、各お部屋六室の照明改装をさせて頂きまして、7月9日(火曜日)お蔭様で無事全室終了致しました。照明器具の劣化と、時代にそぐわない器具のために、新しい電... 続きはこちら >>
鮎につきまして 明日から大雨予報ですから、鮎がしばらく釣れなくなるかと心配いたしております。天然鮎は晴れればだいたい入ってまいりますが、雨がつづくと入ってこない日もございます。(自然の事ですから予めご了承下さいませ。)養殖鮎も自然の... 続きはこちら >>
鮎塩焼き始まりました。 鮎の塩焼き始まりました。まだ、走りで小さいですが、今だけの骨まで食べられる小さな鮎をお楽しみ下さいませ。16日から、地元の川が解禁されて参りますので、鮎もお天気さえ安定しておりましたら、どんどん入ってくるかと思います... 続きはこちら >>
お電話のお時間につきまして。 恐れながら、家族中心が営むオーベルジュのため、お帳場予約係さんが帰る4時~6時以降、なかなかお電話が出られない事がございまして、たまに留守番電話になっていることございます。たいへん申し訳なく、誠に恐縮ではございますが、... 続きはこちら >>
夜の部・客室係さん(パートさん)募集しております。 夜の部客室係さん(パートさん)募集致しております。お仕事内容:お部屋の準備、お迎え、お料理を運んで頂く、あとかたずけなどを皆で一緒にします。どなたでも出来るお仕事です。元気な方なら60歳以上でも大丈夫。是非お電話して... 続きはこちら >>
【春の特別御献立】出来ました。 【春の特別御献立】4月6日(日)~4月26日(金)まで。税サお席料込み・12000円(お飲み物別)※三日前まで要予約(二日前、準備あれば前日のご予約でも出来ることございます。お電話にてお問合せ下さいませ。)※このお... 続きはこちら >>
3月30日(土)【和田屋のもよおし】の御案内。 「和田屋のもよおし」の御案内もよおし日・31年3月30日(土)昼・夜共に30名様まで(定員になり次第締め切り)昼の部(金沢駅からのマイクロバス送迎(音楽堂と百番街の間)あり10:00出発・事前にご予約下さいませ。)... 続きはこちら >>
山菜今年は早そうです。 今年は雪のないこともあり、庭の蕗の薹が早くも花盛りに。例年山菜は4月初め~4月一杯までですが、(GWはないこともないのですが、ピークは過ぎますので、そんなにたくさんはお出し出来ませことご了承下さいませ。)今年は山菜が... 続きはこちら >>
【ゴエ・ミヨ2019】トック3つに。 ガストロミー・パートナーズ様の【Gault&Millau(ゴエ・ミヨ)2019】にお載せ頂き、トック2つから、今年はトック3つ頂戴いたしました。前任の松田料理長から、二年前にバトンを渡された、関直斗料理長の精... 続きはこちら >>
「和田屋のもよおし」の御案内 「和田屋のもよおし」の御案内もよおし日・31年3月30日(土)昼・夜共に30名様まで(定員になり次第締め切り)昼の部(金沢駅からのマイクロバス送迎(音楽堂と百番街の間)あり10:00出発・事前にご予約下さいませ。)... 続きはこちら >>