和田屋からのお知らせ

コロナ禍でのご宴席につきまして

/>コロナ禍での皆さまのお疲れは如何ばかりかと、心よりお察しお見舞い申し上げます。皆様のお疲れを癒す為に、私共で出来る最大のお手伝いは「美味しいお食事を召し上がって頂くこと」に尽きると思っております。そのお手伝...

Go toキャンペーンにつきまして。

「Gotoキャンペーン」につきまして、お客様からのお問い合わせが相次いでおりますが、実は私共ホテル旅館にはまだ詳細が届いておりませず、詳しくお答えが出来ませんことお許しくださいませ。既にご予約頂いておりますお客様...

「和田屋オンラインショップ」が出来ました。

和田屋の手塩にかけた自家製品のオンラインショップが出来ました。和田屋HPのトップページから下方へ「和田屋オンラインショップ」へ続くボタンがございますので、そこからお入りくださいませ。長年に渡って愛されてきた和田屋...

お土産・鮎笹寿司

当屋の夏の味「鮎笹寿司」。あっさりとして食欲のない時にも食べられる酸っぱすぎない優しい味の酢めしに、清流で育った鮎を乗せて。今年から竹皮に巻いてより郷愁深いパッケージとなりました。ご注文頂いてからすぐに押しま...

新しい距離を考えて

古い店ですが、新しい言葉の「ソーシャルディスタンス(社会的距離)」をスタッフと共に考えております。只今、お写真のように距離を少し置いた形で、お席のご用意をさせて頂いておりますが、お子様がいるのでもう少し詰めてとか、不都...

「お食べ初め」のご案内

お問合せ多くおっしゃって頂きましてありがとうございます。再度ご案内申し上げます。お食べ初めは、お子様がお誕生から100日に祝う儀式でございます。歯固めと一生食べ物に困らないよう願いを込めて、生まれて初めてのお子様の御...

六月一日から鮎塩焼き始まります。

いよいよ今年も鮎の季節となりました。明日、六月一日から鮎の塩焼き始めさせていただきます。今だけの小さめの若鮎の季節。柔らかく骨まで食べられる鮎は今から半月程まで。地元の鮎解禁は六月半頃。それ以降徐々に鮎が大きくな...

現在ご予約をお願い致しております。

ソーシャルディスタンス(社会的距離)を保つ為にも、現在、昼食、下見・お打ち合わせにご予約をお願い申し上げております。元来、夜は完全予約制、昼はご予約優先・空きあれば当日のフリーのお客様もお受けいたしておりましたが、...

当屋のウイルス対策につきまして

政府の緊急事態宣言は解除されましたが、当屋は引き続き、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、5月21日~の営業に関しまして、万全の態勢でお客様をお迎えさせて頂きます。■5月31日までのご予約〇地元(県内)のお客様のみ...

営業再開についての大切なお知らせ

いつもありがとうございます。先月の4月10日より新型コロナウイルス感染拡大防止の為休業をさせて頂いておりましたが、6月1日からの鮎のシーズンの為、皆様を安心・安全にお迎え致したく、今月の5月21日(木曜日)より店を少し...

お持ち帰り用「和田屋の山菜ちらし寿司」。

お持ち帰り用の「和田屋の山菜ちらし寿司」が出来ました。当屋板場が心を込めてお作りしております。土日祭日(GW中は毎日)、白山さんのお朔日詣りには、当屋姉妹店・善与門と泰夢両店にて、五つづつは販売しておりますが、売り切れ...

姉妹店・泰夢のお弁当始めました。

当屋姉妹店・泰夢(たいむ)の人気の「日替わり膳」のお持ち帰りができました。また、今後はお惣菜などもいろいろ取り揃えて参りたいと思っております。(現在泰夢はテイクアウト(お持ち帰り)のみとさせて頂いております。少しずつお...